有休が義務化になる?
知っている人もいるかもしれませんが
2019年4月より有休休暇が義務化になるようです。
私はヤフーニュースで本日知りました(^^;)
全国的には半分くらい有休所得しているようですが
私の会社ではあっても全員会社に気を使い取らずにいました。
罰金もある様でこれはかなりの効果があると思っています。
「有休分はボーナースに入っているからね」
と言っている所も多いので
会社側はボーナスからガッツリ引いてやるぜ!
となるかもしれませんが
昨今の人手不足が加速している事から
そんな事をしたら只でさえ人が来ないのに
社員が条件の良い所に転職して
しまう可能性も高くなり、
ガッツリ下げるのは得策ではないでしょう。
まあ、これが本来あるべき姿なんでしょうが
有休をとれなかった半分の人たちは
朗報でしょう。
有休所得出来る分、仕事が忙しくなる。
有休が義務化になると
その分の仕事を他の日で回さないといけない為
逆に大変になる可能性もあるでしょう。
別のニュースでは68歳の方が130時間の残業さらに22日連続出勤
で過労でなくなってしまったと言う話もありました。
これも人手不足が背景にあったようです。
私はそんな所は早々に辞めるべきだったのではと
思うのですが余程の辞められない理由があったのでしょう。
休みが増えてもこのような事があっては意味がありませんが
激務をやらせて社員が辞めていくのも問題なはずなので
会社がやり方や考え方を変えていくしか方法は無いと思います。
でも休みが増えたらやっぱり嬉しいよね(*^^)v